| Home | 四季綴Top | Diary | Profile | Twitter | Works
四季綴 > 2011 > ドールズパーティ26

京の大晦日~新春

2011/12/31-2012/1
京都の大晦日-お正月

ドルパが終わって仕事にドタバタしているうちにあっというまにやってきた大晦日。

今年も蓮園は京都で年越ししようとなんとかいつもより少し早い時間に錦市場にたどり着きました。

京の台所は大賑わい。

お正月の買い物をする人でごったがえしています。

蓮園もまざっていろいろお買い物。

大晦日の買い物ってとても楽しいんです♪
ひととおり買い物をすませると、一年のしめくくりに錦天満宮におまいりにいきました。

昨年の大晦日は雪で埋まっていたのですが、今年は雪はなく、人出も多い感じです。
いよいよ行く年来る年

一年があけていきます。


兎年 また次まで。
辰年 こんにちは☆

錦市場で晦日そばのかわりにうどんをいただいて
宿に向かいました。

宿でしばし休憩したあと、除夜の鐘をつきに真如堂へと向かいました。

こちらは外国人の方が多数鐘をつきにくるような気がします。


昨年は雪の中だったのですが、今年は雪はなく、お坊さんも時雨草履ではありませんでしたw

昨年よりちょっと出遅れたのですが、ちゃんと鐘をつくことができるかな?
無事鐘をつく順番が廻ってきそうです。

いつみても大きな鐘楼。
落ちてきたらパニックになりそう(@@;(待て

ごぉぉ~~~~んんん。。。


静寂の闇に響く除夜の鐘


寒い空気の中ひとつひとつ鐘を数えていきます。


蓮園は今年は42番をつきました。
昨年は真っ白だった塔の屋根、今年はくっきりと闇の中かがり火に照らされていました。


荘厳な風景です。


鐘をついたあと振舞われる
薬湯をいただいて
年が明けていきました。
    新年あけましておめでとうございます。


元旦はみんなで天使の里へと向かいました。

新人を連れて初の里詣出。

今年のドールの晴れ着は
鶴と梅の模様の古い布で仕立てました。

園長は亀甲で揃えたつもりがじつは八角だったという、宝尽くしと花丸紋の羽織
昨年は雪で埋もれていた天使の里でしたが今年は穏やかな元旦となりました。



はじめまして天使の里
池の鯉にもご挨拶。
あちこち歩いて疲れたのか工房にたどりついたらスヤスヤとはこれいかに(・・;
工房にはせっかくカルタセットもあったのに

ひたすら眠る眠り姫。。。
天使の里の1階ロビーへと戻ると、友人方のちびっ子達がお餅つき大会をはじめていました。

主催:りぼんくらぶ
八坂猫、蓮園のちびっこたちも参加してワイワイとお餅つきがはじまりはじまり。。。

里の撮影SPをお借りして
しばしちびっこ祭りで盛り上がりました。

続々とゲストがご来訪
元旦の天使の里は
とても賑わっています。

蓮園のお着物をお嬢様方に着せて中様が里詣出にいらっしゃったのに遭遇。

蓮園や、お友達方に
お土産をいただいてしまいました。ありがとうございます!

皆和装でかわいい!
ちびっこのVサインは
なにやら都市伝説だと。。。
(以下秘密)
  ゲストは全国からたくさんいらっしゃっていて、今年のドール達の和装度はとても高いようでした。

なんとなく嬉しい♪
お友達のお嬢様方も
お正月の装い。

冬狐堂の櫻子ちゃん
八坂猫の薔子ちゃん

元旦から逢えて嬉しかったです☆

蓮園のちびっこが懐いて櫻子ちゃん ちょっと困惑気味?!

   新人が来たせいなのか、
なんとなく大人びた蓮。

ちび蓮は中様にいただいた
お土産かかえて嬉しそう♪
  今回の里詣出の蓮園のお土産は、ちりめん製のミニおせちでした。

祝箸は、爪楊枝でかわいらしい幼っ子サイズです。


じつは、




とあったみたいなのですが、中を見てないので中身がそれぞれ違ったのかどうか、不明だったり。(残念)
素敵なゲストの美しいお嬢様方に写真をお願いしました。


眼福です♪
おねえちゃまと一緒♪

月(ルナ)はぼーっと嬉しそう。。。



今日は蓮と藍は同じバスケットで仲良く。


3時の閉館までまったりと楽しく過ごしました。

里のスタッフの皆様

ありがとうございました。


本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
  二日の朝はお宿の書院の間でまったりと皆で朝ごはんをいただきました。





しずかなお正月二日の朝は穏やか


ときおり霙が降ったりしながらも、日が射して
庭の木からは水蒸気が立ち上っています。
月(ルナ)は香炉が気になるようです。

ちびっこというものは
いっつも興味しんしん☆


お庭の千両の実いっぱい。
今年もゆったりと過ごさせていただきありがとうございました!

宿をあとに、一路大原へと向かいます。
京都は山のほうへ登ると
天気は急変するので要注意!昨年は何の装備もなく上洛したため、バッテリーがあがったり立ち往生したりとさんざんな目にあいましたが今年はチェーンを用意してきました。

大原へついたとたん雪が降ってきてちょっと身構えましたが、とりあえず車をおいてお参りに。
何年か前に来た大原は雪で埋もれていたのですが今年は雪が降っているけれど積もってはいないため、少し違った風景です。

お正月の飾りがあちこちでみられました。
まず宝泉院を訪れました。

こちらには天然記念物の五葉松が壮観な、額縁庭園が広がります。

入り口をはいってすぐの囲炉裏の間のお正月のしつらい。
襖のハスの絵
   しずかに炭がいこっいて
あったかな囲炉裏端でした。
  しずかな大原のお正月。
  以前訪れたときは雪で覆われていた額縁ごしの五葉の松も今日ははっきりとみわたすことができます。

全部戸を開け放っていたため、冷たい空気が気持ちよかった!
   雪が降りながらもときどき晴れ☆
良い天気、
良いお正月だね!(^^)
  次はおとなりの実光院

こちらには、秋冬に花を開く桜の木があります。
  お庭を望む客殿であたたまらせていただきました。


欄間には狩野派による中国の歌仙を描いた図


お茶とお菓子をいただきながら、CDから流れるお寺の沿革を聞きます。。


雪が降っていますがお庭も拝見。
   お庭には茶室があって、お茶花を中心にいろいろな花や木が花や実をつけていました。


池のほとりには紫式部が実をつけていました。

今年は雪はつもっていないけれど、寒いね!
あっ柿の実!


ぽってり木には柿の実がいっぱい。

(落ちてこないかな。。。)
   寒い中咲く『不断桜』

ここだけ季節が違うようです。
   万両に詫助。

風雅な花がたくさんの
実光院のお庭でした。
   大原三千院も門松をたててお正月を迎えていました。
   内部の撮影は不可ですが
お庭は撮っても良いとのことで、風流な苔むした庭を拝見。
   紅葉の季節の名残が池の中に。
   山全体が厳かな空気でつつまれた三千院は、ご本尊をお参りするのはもちろん、宝物を拝見するのも見ごたえがあります。

文化財展示の円融蔵で
竹内栖鳳の襖絵を観るのが
楽しみだったり。



   屋根に雪が残る往生極楽堂。中には千年の時をかわらず阿弥陀三尊様がお座りになっておられます。

ガイドブックでよく観る
荘厳な御堂です。
   日も暮れた帰り道、
道すがらに鳥居が。

大原詣での最後に撮ってかえりました。

(横には、休業中のうどんやさんがありましたが、人気がなく(^^;))


(またこういったシチュエーションでも、さほど違和感のない新人姫。。。ボソっ。。)








半日で巡る大原の里

今年の初詣は
お寺参りとなりました。
   
   
 
▲PAGE TOP
web拍手 by FC2




SuperDollfie(R)は株式会社VOLKSの登録商標です。
創作造形(c)ボークス・造形村 (c)Volks Inc. All rights reserved.
蓮園掲載の文章や画像について
無断転載禁止です。画像への直接リンクもおやめください。
お問い合わせ
masterlotusgarden  ★ gmail.com
(★を@に変更願います)