 |
|
初夏の里は新緑に輝いていました。
季節ごとに美しい霞中庵
|
|
|
|
 |
|
京都ドルパ以来のえるあさま
今日のお嬢様は桜のお召し物
お会いできて嬉しかったです☆
蓮園の髪飾りをつけてくださってました(><*)
うれし~♪
1階サロンにはいるなり莉子さまやえるあさまに
『にこる☆さん影武者さん』と声をかけていただき
びっくり!
今日の天使の里はお知り合いがたくさん☆
突然おもいたって来たというのに!?
うれしいサプライズです(^^)
|
|
|
|
 |
|
お知り合いにご挨拶したあと
すぐに庭に出ました。
なぜあせっているかというと、
今日は藍のご機嫌をなおすべく
外で撮影しようね。。。と約束したのです。
(藍はドルパが終わってから一週間
スーツケースにはいったままだったので
かなりお怒りになっていたみたい^^;)
『まあ 良いお天気ですわね。。』
新緑の里 藍の顔に微笑みが^^ |
|
|
|
 |
|
『お日様がまぶしいですわ』
午後の明るい陽差しに輝く里の緑
|
|
|
|
 |
|
緑の楓から降り注ぐ皐月の太陽
ん。。。? そこにいるのは。。。?
 |
|
|
|
 |
|
かたつむりが日向ぼっこに向かう途中でした☆
ゆっくりゆっくりお日様にむかっています。
『落ちないようにお気をつけていってらっしゃいね^^』
藍に微笑みが浮かびます。
|
|
|
|
 |
|
空は青 木々は新緑 杉苔は花をさかせています。

|
|
|
|
 |
|
里の水辺には初夏の花 |
|
|
|
 |
|
少し花の時期には早いらしく、
あたたかい日だまりに花開いています
|
|
|
|
 |
|
『びろうどのような花びらですわね。。綺麗』
|
|
|
|
 |
|
里の庭園を散策して工房へと歩きました。
今はツツジがまっさかり
鮮やかなピンクの花が満開
|
|
|
|
 |
|
『気持ち良い風が吹いてますわね。。』
天使が降りてきそうな午後
(ベルベットイースターby Yuming)
午後のやわらかい陽がさす時は
ほんとうにそんなふうに感じます
|
|
|
|
 |
|
『あら これは。。。?』
ついこのあいだ咲いていた
里の桃が実を結びました |
|
|
|
 |
|
『青い桃の実 はじめて見ましたわ。。』
|
|
|
|
 |
|
初夏の里を堪能した藍は
とびきりの微笑みをうかべていました。

|
|
|
|
 |
|
霞中庵の庭園を散策したあと
里のサロンに戻ってきました。
天使たちと記念撮影
ロゼは天使の里ははじめての訪問ですね
|
|
|
|
 |
|
かのじさまの夢見音(ゆみね)ちゃんが
本日は洋装でいらっしゃってました。
ロゼははじめましてですね
|
|
|
|
 |
|
ロビーのピアノをみつけた蓮は
東京散歩のときにさわってみたかったらしく
ちゃっかり椅子に座っています
(1/3サイズのピアノ。。。欲しいかも) |
|
|
|
 |
|
ティールームでひとやすみ。
莉子さまとご一緒しました。
ドールたちはディナータイムの鯉の行列に
興味シンシンといった風情です(笑)
庭師のおじさんが歩くと鯉達は良く知ってるらしく
あとをついてざざ~~~っと輪を描いて
泳いでいました((爆))
『ハヤクメシヨコセ~』by錦鯉 |
|
|
|
 |
|
蓮:
『チョコレートケーキ♪食べたいです☆』
はーい にこる☆のをわけてあげるよ
。。。ってちょっ(^^;全部たべるんじゃないっっ!
|
|
|
|
 |
|
ロゼ:
『マッチャムース ショモウスル』
。。。影武者のをわけてあげてください |
|
|
|
 |
|
ティールームでおやつをいただいたあとは
サロンの撮影スペースへ
今日の展示は
『砂漠のオアシス』だそうです。
みつたかさん解説でなるほどっと理解しました
二人の後ろには砂漠のラクダが歩いていました
里でおあいした方々
スタートダッシュが遅れてバタバタしていて
ゆっくりお話できずにもうしわけありませんでした
短い時間でしたがとても楽しい
天使の里訪問でした^^
|
|
|
|
 |
|
里をあとにしたあとは
にこる☆おきにいりのアンティーク着物のお店に
ちょっとだけ立ち寄りつつ
お店の横のみごとなモッコウ薔薇でロゼとぱちり☆
たくさんの薔薇にロゼも満足したようです
|
|
|
|
 |
|
モッコウ薔薇の花にうもれて
薔薇乙女の笑顔もひときわ明るく |
|
|
|
 |
|
希望どおりレェスの着物 よかったね^^
ロゼ
これからもロゼをどうぞよろしくお願いいたします☆
|
|
|
|
|
|
|
ご感想をぜひ☆ |
|
|
 |
|
四季綴りトップへ |
|
|
Copyright(C)Ren-En since 2006
2008.5.18作成
|