|
|
|
 |
|
朝八時に朝ごはんをいただいたあとは
鹿ケ谷の洋館へとむかいました。
普段はカフェですが、営業前の3時間を
ドール撮影にお借りしています。
ふるめかしい張り出し窓に蔦がからまる
古い洋館で、今日は洋風撮影会☆
本日は新たに
かけらさまの相方 カナさまと 八坂猫のあずみさまも
参加してますます賑やかな撮影会になりました。 |
|
|
|
 |
|
昨日全員集合写真をとりそこねたので
まずは皆で集合写真を。
後ろで影武者がささえています(’’)
厨房も素敵なクラシックな室内。。。
さあ 撮影開始です~☆
 |
|
|
|
 |
|
家具もアンティークの素敵な洋館は
どこを撮っても絵になってしまうのでした。
|
|
|
|
 |
|
昨日の和風撮影会とはうってかわって
本日の皆様の装いはゴシック&クラシック
女の子の大好きなレースもいっぱいv
|
|
|
|
 |
|
おちびさんの参加者が増えてますv
カナさまの八重ちゃんに
かけらさまの月ちゃん
初日のメンバーも洋風にお召しかえしています。
|
|
|
|
 |
|
雰囲気のあるランプの灯り。。。
|
|
|
|
 |
|
八坂猫の姉妹もドレスアップしてのご参加
窓辺に集う白いドレスの少女達
9日は薔子ちゃんのお誕生日でした。
おめでとうございます^^ |
|
|
|
 |
|
ちびっこはおやつタイム?
そのおやつを狙うふとどきな蓮(--)
|
|
|
|
 |
|
あっ 薔子ちゃんのお誕生日ケーキも
狙われています!
おしおきモノですね。。。 |
|
|
|
 |
|
月華ちゃんもお召しかえして
窓辺に佇む姿は華の名のごとく凛として
|
|
|
|
 |
|
厨房では純ちゃんがお茶をいれてくれてました。
本日はアフタヌーンならぬ、
モーニングティーですねv |
|
|
|
 |
|
ちびっこは遊びつかれておねむ?
「相手してちょうだい?!」
紗月ちゃんはちょっと不満? |
|
|
|
 |
|
素敵なドレス
くまさんもかーわいい♪
|
|
|
|
 |
|
ちびちびっこもとても楽しそうに
椅子で踊っています |
|
|
|
 |
|
午前のやわらかい陽差
クラシックなドレスの八重ちゃん
|
|
|
|
 |
|
taekoさまの霞ちゃん
今回はじめてドール撮影オフに参加されたtaekoさま。
【和輪】の「和の輪」が小さな輪を繋いで
新しいお友達がふえました(^^)
|
|
|
|
 |
|
アンティークのテーブルに
アンティークドールのように。。。 |
|
|
|
 |
|
桜の着物にお召しかえの紗月ちゃん
|
|
|
|
 |
|
ピアノに興じるアルフィリア邸のお嬢様方
|
|
|
|
 |
|
レースとリボンにつつまれた
巻き毛の素敵な少女達 |
|
|
|
 |
|
ひろさまは二日間 撮影オフに通っていただき
ありがとうございます。
今日は夢見る双子をお連れになりました
|
|
|
|
 |
|
お天気にめぐまれて
明るくてやわらかい陽差いっぱいの洋館撮影
あっというまにすぎた3時間。
撮影後はそのままお昼からの営業に
ランチをいただくことにさせていただき、
撮影後も歓談。。。☆
ドールの話題に花が咲き、
本日の洋風なお昼御飯もおいしくて。。。
楽しかったですね~(^^)
|
|
|
|
 |
|
昼食後は皆で天使の里へ移動。
「すみかフェアー」で少しゲストは
多かったものの、
庭園や工房散歩
館内見学をそれぞれ楽しみました
|
|
|
|
 |
|
はぁ~。。。楽しかったですね^^
月華ちゃんとこんなにいっぱいご一緒したの
はじめてですねv |
|
|
|
 |
|
里でも皆で一枚ぱちり
 |
|
|
|
 |
|
蓮:お疲れ様 藍ねえさま♪
藍:蓮! 頭クシャクシャにするんじゃないっ(^^#
二日間にわたる【和輪】主催「ドール撮影会in京都」
JR嵯峨嵐山にお見送りしてのお開きとなりました。
楽しい時間をご一緒させていただき
本当にありがとうございました^^
本当に とてもとても楽しい二日間の撮影オフでしたv
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都撮影お泊りオフ 初日に戻る☆
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四季綴りトップへ |
|
|
|