へ戻る
8月14日〜16日   レトロモダンの旅 岡山〜倉敷その2
前日の雨がうそのように晴れた旅行2日目 本日の宿 倉敷アイビースクェアにやってきました。
今回の目的の一つに『蔦の〜からま〜る♪』アイビースクェア探検もはいっているのですv
     


倉敷アイビースクエアにお泊りするのは
みんなはじめてなのでワクワク☆



純英国風といわれる鋸型の屋根、
赤いレンガの外壁など当時の面影をそのままとどめる
もと倉敷紡績工場だった建物は
近代化産業遺産に認定されています。




藍:古めかしくてモダンですわね

蓮:チョコレートみたい♪



。。。蓮の脳内はおいしいものでいっぱい

るい:わっ 素敵なところだね!

お忍びのはずのるい。。。

るい:しーっ 見なかった事にして!
レトロモダンな建物にあわせて早速お着替えの
お部屋からの風景もとても素敵ですね^^
当時のままの半円形の窓
中庭の睡蓮が涼を呼びます。
壁面の”つた”は、この建物が紡績工場であった
昭和の初期に西日のため室温が上昇するのを
防ぐため植えられたものだということでした。
アイビースクエアの名前の由縁ですねv
昔からエコロジー精神いっぱいだったんですね。

夏の間、中央の広場ではビアガーデンが
開かれるそうです。

緑の蔦におおわれた建物には
昔の記憶がたくさん残っているようです。




大好きな英国風の窓や建物



しばし (旧倉敷紡績)操業当時へタイムスリップ。。。








小道をあるいていくとチャペルがありました。

ここで挙式するカップルは幸せになれますね^^

噴水が静かに時を刻みます。



とことこ。。。単独偵察のるい

るい:あっ!秘密の花園の扉みつけた!

るい:ふぅ 迷子になるところだった〜☆


内緒で荷物にかくれてきたにしては
チョコチョコとフットワーク軽いね!

迷子になったらダメだから、
もう影武者と園長と一緒にビアガーデンに行こう!


るい:わーい!!ビアガーデン♪


当然お酒はダメだよ(笑)
つめたいビールとおいしいお料理
そして、ナイスミドルのおじさまミュージシャンの
懐かしいノリのいい音楽☆最高〜♪

なぜか相川七瀬にチェッカーズ GS。。。
にこる☆も影武者もまったり楽しかったです^^

るい:どらえもんや戦隊モノもよかったよ^^おじさん♪
その頃蓮は館内探検☆

蓮が一番元気だったかもしれません☆

蓮:レンガの壁が素敵☆
お部屋もかわいいし、とっても素敵なホテルですね^^


次の日は再び倉敷の町を探検

楽しかったアイビースクェアをあとにしました。









純和風にも、洋風にも溶け込む倉敷の街。


白と黒のコントラストの中 不思議なレトロモダン


格子戸をくぐりぬけたら咲いているのは芙蓉の花でした。

倉敷の街並みはノスタルジーにあふれていました。。。

るい:わーい!おっもちゃやさん!!

おもちゃやさんもこんなに素敵



レトロモダンな街 倉敷
蓮も藍も(るいも)堪能しました(^^)






川には魚や錦鯉がいっぱい
清水が流れる街





いつまでもこのままでいてほしい街でした。



また別の季節に。。。




きっとまた来るからね。












帰路につく前に笠岡へ寄り道。

笠岡はにこる☆の好きな日本画家、小野竹喬氏の故郷。
のどかな風景が広がる街です。
やってきたのは笠岡の干拓地。
道路をひたすらぬけていくと、
広大なひまわり畑が広がります。
情報誌には100万本と書いてありました。。。
いったいどこまで続くかすらわからない
干拓地を覆いつくす満開のひまわりの花畑

藍は黒風花の色違い 胡桃色の風花にお着替え。




スタンド製作SELEN’s様


蓮も白い風花


おおきなおおきな 満開のひまわり


藍:花にうもれるって こういう感じなのかしら?


岡山の旅の終わりにみつけたひまわり畑には
大きな人もいっぱい花を愛でにきていたのですが
あまりにも広大で 姿がちっともみえません(・・)




岡山から笠岡へ向かう道中、おおつぶの雨が
フロントガラスにぽつぽつしていたのに

ひまわり畑についたらやんでいました。。。
ひまわりのおかげ? それとも。。。?






岡山の旅のゴールは夏色の花畑


蔦の緑と和の庭園と
向日葵の黄色を心に刻みました。






次回はまた違う季節に(^^)
いつの日か。


るい:ひまわり たっくさん!!
   すごいね〜☆みんなお日様のほうを向いてるよ!


ひまわり畑に大こーふんのるい


まあ、こんなにも繁ったひまわりの中なら
誰も気づかないだろうから(笑)



隠密レポートお疲れ様でした^^
ひまわりの撮影には、【和輪】のフォトコンテストにも協賛してくださっているSELEN’s様の三脚取り付けネジ穴加工SD用クリアスタンドを使用させていただきました。 四季綴りトップへ
Copyright(C)Ren-En since 2006   2008.8.30作成