 |
|
|
強い夏の太陽の色を映した
絽の着物 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
少女らしい一枚に。。。という思いをこめました
|
|
|
|
|
 |
赤紫の帯の色と
朱色の絽の刺し色が目に鮮やかにうつります |
|
|
|
|
|
 |
桔梗は万葉の昔、あさがおのことだったとのこと
可憐な姿は和のモチーフによく登場します
風船のようなつぼみがかわいい
大好きな花のひとつ
|
|
|
|
|
|
 |
朱色の雲の中に咲く秋を待つ花々
|
|
|
|
|
|
 |
子供みたいな鹿の子模様
|
|
|
|
|
|
 |
情熱的で可憐な一枚になりました
(限りなく子供にみえる蓮(笑))
|
|
|
|
|
|
 |
帯締めはアジアンコードの色たがえをとりあわせ
|
|
|
|
|
|
 |
伊達衿にも朱オレンジをあわせて
帯飾りは花モチーフとビーズ
|
|
|
|
|
 |
あたまのてっぺんにちょこんとりぼんを添えました
蓮園の行李にずっと眠っていた絽の生地は
その昔を今に伝える思い出深い一枚へと姿をかえました |
|
|
|
|
 |
蓮園の夏の絽 情熱篇☆ |
|
ご感想をぜひ☆
|
|
|
|
へ戻る |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|