 |
|
今回重田社長が療養のため?欠席なので、ちょっと寂しく思いましたが、スタッフの皆様は設営運営撤収と終始頑張っておられて盛大なドルパでした!
今回酷暑と体調不良のため、終始頭がぼーっとしていて
あまりブースから出ないでへたっていたため写真があんまりありません。。。
|
|
|
|
 |
|
10時開場をめざして設営設営!
二人でがんばっているのですがいつも出来上がるのは
開場ぎりぎりなのは何故なんだろう。。。
ともあれ、蓮園のブースはこんな感じでした!
皆で美術館にお出かけ。。。なシチュエーション。
たくさんの方に声かけていただいて
とても嬉しかったです(^^)
|
|
|
|
 |
|
影武者人形も和傘販売員としてスタンバイ。
今回は新色の『緋色』の和傘を持っていきました。
影武者人形はイベントにむけて夏らしい浴衣を
PrettySquaresさまにて新調してもらって
終始ご機嫌でした。
ゲストに「何で手袋してるの?」と聞かれました。
影武者人形
「スナイパーだから。。。」
ゲスト「なるほど~。。。なんでやねん!?」 |
|
|
|
 |
|
今回蓮葉姫は合体で参加の『華月抄』さまにて
ドレスを着用させていただいてモデルを勤めさせていただきました。(一番左)
いつもと違うウィッグで、別人になってますが(汗
今回の『華月抄』さまはレースがふんだんに使われたサマードレス。
蓮葉姫は素敵ドレスをまとわせていただいて嬉しそう!
 |
|
|
|
|
|
今回の大阪ドルパはDOLPAN'博。
EXPO'70みたいにパビリオンにみたてた
展示が並んでいました。
まずは「想い出の街、原宿」館
うーん
「想い出の街、なんば」 だとどうなったかな、
とか脳内で妄想しました(爆)関西人のSAGA。。。
をいをい! |
|
|
|
 |
|
思い切り甘い女の子達が目にまぶしい~
|
|
|
|
 |
|
懐かしいドール達の展示が目の保養でした~ |
|
|
|
 |
|
トニーと蘭
ドルパ会場の原宿でw |
|
|
|
 |
|
そして今回の限定ドール
シャルロッテ&リーゼロッテ
コラボドレスのBABYからのお知らせもありました
 |
|
|
|
 |
|
ワンオフモデル展示も豪華でした!
「夏色メリーゴーランド」
|
|
|
|
 |
|
ミシェルとミーミ
|
|
|
|
 |
|
橘家のきょうだいと。。。。
えっ! ま、薪さん!?
|
|
|
|
 |
|
そして、ひょっとして、
貴方はウィリアムズ様ですか!?
うーーん。。。
サプライズなすタイリングもありました(笑)
 |
蓮園に遊びにきてくださったゲストの皆さん |
|
|
 |
|
しんのさまの純ちゃんは、前回のドルパのワンオフさん。
蓮園の夏コレメイドコスで遊びにきてくださいました。
お連れ様の王子さまも麗しかったです。
 |
|
|
|
 |
|
れむさまの亜美さんがヴィオラを弾いてくださいました。 |
|
|
|
|
|
えるあさまの水銀燈さんは長い黒髪で |
|
|
|
 |
|
【和輪】のPHARMACY ”好(Hao)”さまとらすかるさま
にぎやかに遊びにきてくださいました。
|
|
|
|
 |
|
”好(Hao)”さまとにこる☆
ドール達と記念撮影
浴衣Xカンカン帽スタイルのおそろいで
おもわずぱちり☆
|
|
|
|
 |
|
AS2さまのお嬢様方 蓮園の夏着物で遊びにきてくださいましたw
かわいいツインテールコンビ☆
 |
|
|
|
|
|
いつもたのしいスタイルで遊びにきてくれる
みるくTさまのちびちゃん。
今回は大阪ということで、
くいだおれ太郎!?に扮しています?
|
|
|
はっと気が付くともうすぐ3時!ドルパが終わっちゃう!!
。。。と最後に近くにいらっしゃったお二方 |
 |
|
憧れのマダムKさまが大阪に来ていらっしゃるのでおめにかかるのをとても楽しみにしていました^^いつも綺麗なマダムとドールと着物たち
お近くのブースにいらっしゃって
最後におめにかかれて嬉しかったです |
|
|
|
 |
|
お友達のりぼんくらぶさまの夏展示
これまたお友達の蓮次くんとラジヲくんが
ホイップ手伝っているところに遭遇しました。
 |
|
|
|
 |
|
LunaticRoseさまのミニウェディングドレスかわいかった
 |
|
|
|
 |
|
最後に蓮はDOLPAN博を見学。
蓮:あ、グリコのおじさんがいる
おじさん長い間走り続けて疲れないのかな?
園長: 。。。(--) |
|
|
|
|
|
ん?太陽の塔。。。だけど顔がこまめちゃん!?
ほんとうはもっと撮影ブースがあったのですが、
時間がなくてぜんぜん撮影できず(T_T)
今回はほんとに一日中ブースから出れずに終わりました
。。。でもとってもとっても楽しかった!!
|
|
|
|
 |
|
影武者人形は愛馬のミラバー’sにかしずかれて
イベントを満喫したようです。
華月抄さま 、ももいろうさぎさまには
いろいろとお世話になりありがとうございました!
イベントは楽しい!!
|
|
|
|
 |
|
今回、たくさんの方に声をかけていただいた蓮園の秋コレ。
お迎えくださった皆さま、ありがとうございました。
初めて韓国の方がお迎えくださりました。
一番人気は流花が着ていた16少女の着物で、
たくさんのオファーをいただきました。
ありがとうございます!
今回のラインナップを製作して、
今までずっと懸案事項だったことが
解決の兆しが見えてきました。
大切なものをもらった
そんな気がする大阪ドルパ6でした。
|