 |
|
毎回大きな人も小さなドール達も
楽しみにしているお花見☆
今年も冬狐堂さま主宰のお花見に
参加させていただいて桜で染まる京都へ。
今回のロケーションは
観月の夕べで有名な大沢の池。
大覚寺の境内東側に広がる池の畔は
のどかで牧歌的
今は昔の世界です。
|
|
|
|
 |
|
絶好のお花見日和
山の稜線が美しく
心地よいお天気にめぐまれました。
先行隊の八坂猫さまがとっておきの場所に
陣地をとっていてくださったのをおいかけて
まずはお弁当を広げて
お花見のはじまりはじまり(^^)w |
|
|
|
 |
|
それぞれお気に入りのお弁当をひろげて
いただきます♪
見た目も麗しいお弁当達☆
日本のお弁当って素敵!
|
|
|
|
 |
|
広ーい池
船に乗ってみたいな♪
るいは冒険してみたいモードむくむく起動中☆
池には白さぎや鴨、亀。。などなどが
春を満喫中☆
|
|
|
|
 |
|
綺麗。。。
お雛祭り以来の外出の蓮葉姫
たくさんのお友達に逢えるのを
楽しみにしてきました。 |
|
|
|
|
|
オーナーも、ドールも
ドレスコードはお着物
にこる☆はしだれ桜(?)の小紋と
師匠が組んだ帯締めコーデ
花の時期は花をたてて。。。という意見もあるかもですが、
桜文様をつい選んでしまう今日この頃☆ |
|
|
|
|
|
お弁当を食べたら早速ドールたちも
仕度しましょう♪
本日の参加者は
主宰の冬狐堂さま
かけらさま
八坂猫さま
白銀+雪さま
蓮園
大きな人も小さなドールたちも
着物で楽しいお花見w
|
|
|
|
 |
|
女の子たちは華やか^^
八坂猫さまの蝶子ちゃん(幼のの)、
牡丹ちゃん(ロリーナ)には
本日はじめておめにかかります。
かけらさまのシンディ(シンディ2nd)は
きりりとしたお嬢様。
|
|
|
|
 |
|
ロングからショートまで
金髪も似合ってしまうお嬢様です。
(藍にあらず)
|
|
|
|
 |
|
櫻子ちゃん おひさしぶり
よいお天気になってよかったわ(^^) |
|
|
|
 |
|
男性陣は白銀+雪さまより上村君とちびっこSOL君
八坂猫からはちびっ子のニューフェイス
よしあき君(幼SDシン)
ほのぼの男児 ひだまりの中
ぽわぽわお花見していました。
|
|
|
|
 |
|
八坂猫の蝶子ちゃんとは初対面のるい
こんにちは はじめまして!
(ちび蓮ちゃんとは違うよね?)
|
|
|
|
 |
|
蓮葉姫は、花びらが舞う中
薔子ちゃんにお手前をちょうだいしました。 |
|
|
|
|
|
風が吹くたびに
はらはらと花びらが舞ってとても綺麗でした。
大沢の池の水面が風にゆれる様子は
日本画をみているようでした。
オーナーズは皆、ドールと桜を愛でて
風景を楽しみました。
|
|
|
|
|
|
青い空とお日様と桜が綺麗でしたね。。。
ここちよい風にふかれながら
オーナーもドール達も
素敵な一日をすごしました。
おしゃべりしておやつをいただいて
楽しい時間はあっというまに過ぎていく。。。 |
|
|
|
 |
|
また来年も 桜にあえますように
|
|
|
|
 |
|
桜花が風に舞って、青い紅葉が青葉を覗かせて
初夏の準備をしていました。
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都 花巡り2 2010.卯月 |
Copyright(C)蓮 園 2010.4.8作成 |
|
四季綴りトップへ |