 |
|
桜情報を頼りに最初に足を運んだのは
京都御苑です。
お花見シーズンとはいえ、人はそれほど多くもなく。
御苑のBlogによれば
近衛の糸桜が満開との情報が。。。
|
|
|
|
 |
|
御苑の中は木々がのびのびと育って
小さな鳥たちの楽園のようです。
緑いっぱいの苑内に癒されつつ
しずかな苑内を桜求めて歩きます。
|
|
|
|
 |
|
いきなり一晩で満開になった糸桜は
花びらをときおり風に散らして歓迎してくれました。
|
|
|
|
 |
|
すばらしい今年の桜に元気をもらいながら
今日のお昼ご飯。
みんなそれぞれ京の老舗弁当を選んできました。
うまうま(^0^) (写真のはにこる☆とほくほくの選んだお弁当)
春の味覚がいっぱい☆
 |
|
|
|
 |
|
お昼ごはんがすんだら
早速お花見タイム。
さーみんな したくしましょう(^^)
蓮葉姫:『あ。。。鳩』
櫻子ちゃん:『ほんと 花をついばんでるのねきっと』

みんなそれぞれとっておきに素敵な着物で
記念撮影です(^^)
今日は初期子ちゃん率高いですよ♪
めったに外に出ることのない蓮葉姫は楽しそうです。 |
|
|
|
 |
|
桃の花も咲いていました。
蓮葉姫:『綺麗な青空。。。』 |
|
|
|
 |
|
御苑の中の早咲きの桜たちが
ドール達を歓迎してくれました。
綺麗なきれいな桜さくら。。。
|
|
|
|
 |
|
花に物思ふ春ぞ経にける
いつまでも忘れがたい 花の季節
|
|
|
|
 |
|
。。。♪
声も出ないくらいの
満開の花盛り |
|
|
|
 |
|
お昼からの抜けるような青空
お天気にも恵まれて
幸せな御苑
青い空
白い雲
花吹雪 |
|
|
|
 |
|
かをるさまのナナちゃんは
ほんのりピンクのほっぺ。
はじめまして(^^)
|
|
|
|
 |
|
先日まで肌寒かったため
お天気が心配されましたが、
お昼からの陽差しで気持ちよい昼下がり
|
|
|
|
 |
|
オーナーも ドールも
美しい桜にしばし酔いしれて。
 |
|
|
|
 |
|
霞立つさくらにうもれて
今年の桜を胸に刻みます
蓮葉姫:『今年も来れて嬉しい。。。』 |
|
|
|
 |
|
るいも今日は蓮花姫の従者として
お供している。。。はずだったのですが(^^;
綺麗な桜にじっとしておられず(笑)
|
|
|
|
 |
|
蓮葉姫をほっぽってお花見!
綺麗!きれいだね(^^)
(ボキャブラリー不足。。)
|
|
|
|
 |
|
森の小人さん!?登場☆
ちび翔って女の子みたいにカワイイね!
いっしょにあそぼ! |
|
|
|
 |
|
ちびっこ隊は何か相談はじめました。
|
|
|
|
 |
|
どのお菓子を自分が食べるかの
相談だったもよう(笑)
しず君、おわんの蓋に桜の花びらが
せいらちゃん お被布がカワイイ☆
白い小人の翔君
まつげながーい!
ちびっこたちの三時のお八つ
楽しそうでしたv |
|
|
|
 |
|
大きなお姉さまたちも
仲良くおしゃべり☆
『桜のお菓子どうぞ♪』
ドールって不思議
衣装やメイクで
どんな風にもオーナーの望むとおりに
変身してくれるんだもの
綺麗!かわいい!
(ボキャブラリーが。。。)
眼福~(><*) |
|
|
|
 |
|
大きなお姉さまたちも
三時のお茶の時間です。
花見でお茶を一服どうぞ^^
(煎茶ですが)
みんなでいただくから
とっても美味しいね^^
|
|
|
|
 |
|
向こうではちょっと食べ過ぎて
ごろん☆中の二人 |
|
|
|
 |
|
とても素敵な一日でした☆
ご一緒させていただいた皆様、
今年も素敵なお花見をありがとうございました^^ |
|
|
|
 |
|
御苑を後にして皆で
次の桜名所円山公園へと向かいました。
千年かわらず京を見守る東山 |
|
|
|
 |
|
桜守の桜は昨年は白い包帯姿?でしたが
今年は包帯とれたみたいです。
がんばれ~☆
|
|
|
|
 |
|
ソメイヨシノの盛りはまだ少し先と見えて
お花見席は人もまばら
(なので、ゆっくりまったりできました(笑)) |
|
|
|
 |
|
帰りは知恩院の前を通って
荘厳な山門を拝見 |
|
|
|
 |
|
祇園白川の枝垂れを観ながら
川沿いをそぞろ歩いて帰りました。
幸せな京のお花見の一日
楽しかったね(^^)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)Ren-En since 2006 2009.4.2作成 |
|
四季綴りトップへ |
|
|
|