 |
|
汗だくで会場入りしましたが、空調は快適。
しかーし、10分前に入場開始ということになり、
あせりました。。。が、なんとか設営は間に合いました
ホッ(^^;
10周年を記念していろんなイベントもりだくさんな
今年のドルパ。
例年にもましてたくさんのゲストが訪れていました。
|
|
|
|
 |
|
蓮園のブースは秋のモノトーンCollection
いろんな秋の着物たち。
蓮が読んでいるのはシェイクスピアの豆本です
蓮:「うーん。。。」
園長:「蓮よ、 そりゃさかさまなんでは?!」

|
|
|
|
 |
|
ロゼが着ている着物が、とあるお菓子柄。。ということで
お友達と しばし盛り上がり。。。
そのお菓子の名前のDDお嬢様が
お迎えくださいました(笑)
そのお菓子が何か このときはじめて知った
にこる☆と影武者も大うけ☆
詳しくは蓮園劇場を>>
その後SDサイズのモノトーンCollectionはそれぞれ
素敵なお嬢様にお迎えされていきました。
 |
|
|
|
 |
|
蓮園ブースにたくさん遊びにきてくださり
声をかけていただいて嬉しかったです^^
写真もたくさん撮っていただきました♪
AS2様は5月にお迎えいただいた蓮園の夏着物を着た
ちびちゃんをおつれくださいました。
フォトコンテストにご応募いただいた
モデルのMSDのお嬢様も
とてもかわいかった~☆
「蓮さんに」と人形焼をいただきました☆
ありがとうございました^^
|
|
|
|
 |
|
その後は浴衣祭りに模様替え
ピンクの浴衣をお迎えいただきました(^^)
足元にはnobuひろし様よりいただいたお花束と
けろぴ~様がみつけてお持ちくださった
「和輪」看板☆ お二方ありがとうございます^^
今回の蓮園のお土産はみんなが胸に挿している
手作り団扇でした。夏のお供にかわいがってくださいね^^
 |
|
|
|
冷たくておいしーいアイス♪(写真。。。ない(T_T) |
|
八雲さまがアイスの差し入れをしてくださいました!
はぁ~。。。生き返った♪
影武者のぶんまで食べようとしておこられました(汗)
だっておいしかったんだもん(・・) |
|
|
|
 |
|
今回の目玉
SD high mode competition
力作がずらりと勢ぞろい。
たくさんのデザインの中から選ばれて
製作された素敵な衣装の数々
表彰する重田社長の口上も熱が入ります。
入賞された方々
おめでとうございました!
 |
|
|
|
 |
|
今回の限定ドール達もかわいい子ばかりです!
中でもミニっ子の竜君
妖艶な魅力ですねv
幼っ子はちょっぴりおしゃまな
大人びた笑顔の二人。 |
|
|
|
 |
|
ワンオフのテーマは
「恋の炎」
カップルのドール達 いずれもとても美しかったです!
しかし、今回(も)手ぶれ写真いっぱいです。。。

|
|
|
|
 |
|
来年2月には、ディズニーランド
アンバサダーホテルでのイベントがあるそうで
目がハートになってしまった☆
プレビュー中の宣伝にしばし見入ってしまいました!
うわー。。。行きたい!!
|
|
|
今回のにこる☆はフォトコンテストのチラシを手配りするのでめいっぱいでしたが、少しだけ写真を写しました。
使えない画像多数ですが、少しだけご紹介
|
 |
|
永久薔薇園様ブース
エテルナさまのロマンティックで
クラシックな衣装は、毎回テーマがあり、
みているだけで楽しいのです♪
今回は時間もなく、薔薇を選ぶことができませんでしたが
か年末のドルパではきっと
薔薇園様のお花をお迎えしたい。。。
|
|
|
|
 |
|
おとなりは籠の鳥のりんりんさまのブース。
キュート&エレガントな小さい子たち
次回はうちのちびさんもまぜてください(^▽^)
|
|
|
|
 |
|
聖魔離宮の孔雀さま
素敵な和小物いっぱいで目移り
今日のうちの子たちへのお土産は
唯一孔雀様のちいさいはこせこと手まりでした。

|
|
|
|
 |
|
のるるの着物様もご近所にいらっしゃいました。
うちかけと袴が素敵
男子の袴姿をみると、
男子熱があがります~☆
|
|
|
|
 |
|
今回初出展のひめゆうぜん様
京都の職人さんがたの有志ユニット。
華やかなブースでした。
素敵な辻ヶ花のお名刺をいただいて
とても嬉しかったです☆ |
|
|
|
 |
|
あでやかなΩHIMEYAΩ様
情熱的な色の着物たちが印象的ですv
【和輪】登録サイト様 |
|
|
|
 |
|
ピンボケですみません(^^;
彩花さまのモデルは
ねね嬢とスタッフくりしゅな☆様の焔華嬢
かわいい赤と黒の一対でした。
彩花さま 【和輪】のフォトコンテストチラシを
おかせていただいてありがとうございました。
おとなりのANGELRING様にもたくさんチラシを
おくばりいただき、ありがとうございました。
|
|
|
|
 |
|
alphiria邸さまのほくほく&かんにゃさまは
【和輪】9月のお泊りオフご参加
かわいいボアウィッグやオリジナルアイ等
製作されておられます。
お泊りオフではよろしくお願いします☆ |
|
|
|
 |
|
華月抄様の着物生地の和ドレスは豪華で華やか
【和輪】のフォトコンに協賛いただき
ありがとうございます!
同じくお泊りオフではよろしくお願いします☆(^^)
 |
|
|
|
 |
|
おもわずお写真をお願いした
素敵なディスプレイのブース
雅な雰囲気でした
|
|
|
|
 |
|
最後にとなりのとなりのブースに
偶然おられたCarl Jr.様の静くん(レイズナー)
モデル姿がキマッてました(^^)
|
|
|
|
 |
|
たくさんの方にブースをご訪問いただき、
声をかけていただいてほんとに嬉しかったです!
お土産もいっぱいいただいて
蓮を筆頭に一同大喜び☆
楽しい一日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。 |
|
|
|
 |
|
ドルパ後は有志で打ち上げに
昔の面影を残す大正時代の建物の料亭へと向かいました。
お店の番頭さんが「お迎えのお名前は何にさしてもらいましょ」
といってくださったので、「和輪」でお願いしました。
参加者「和輪」参加者多し☆

情緒溢れる建物の雰囲気とおいしいお料理
今回は会席を選びました。 |
|
|
|
 |
|
大きな人々が会食している間、
ドール達はそれぞれおしゃべり。
お部屋の調度は各部屋趣向が違っていて、
早い時間に入ったため いろいろ探検できました☆
 |
|
|
|
 |
|
物語の香りのする演出
時代ごとタイムスリップしたような調度
 |
|
|
|
 |
|
何か棲んで居そうな 不思議な雰囲気の。。。
またいつかゆっくり来たい場所でした^^
お付き合いいただいた
八雲さま あずみさま 莉子さま
ありがとうございました(^^)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四季綴りトップへ |
|
|
|
|
|
Copyright(C)Ren-En since 2006
2008.8.10作成
|