 |
|
昨年2007年12月のドルパ18にはじめて
ディーラー参加した蓮園のドルパ参加も
1年がたちました。
なんだか感無量の10周年記念の
ドールズパーティ20です。。。 |
|
|
|
 |
|
おおきな横断幕に歴代のドルフィー達が!
こんなにもたくさんの素敵なドルフィー達が
この世に生まれてきたんですね!
出会えてよかった(><)スーパードルフィー
|
|
|
|
 |
|
毎回設営にあたふたする蓮園ですが、
今回も例にもれずバタバタ。。。
しかし、なんとかカウントダウンに間に合いました
たくさんの参加者の熱気で熱いビッグサイト
すぐに人でいっぱいになりました。 |
|
|
当日の蓮園ブースは一足先にお正月を迎える準備。
5着の晴れ着を持ってきました。
|
 |
|
このたびは影武者も刺繍しました。。にこる☆だけでは
絶対に間に合わなかったとおもいます(^^;
でも、皆で取り組んだだけに達成感も喜びも大きくて♪
定番の髪飾り、帯飾り(新デザイン)、
2010年の蓮園カレンダーもあります
(完成したのは、前日明け方だったり。。。(^^;
まもなく開催のフォトコンテストチラシももってきました☆
 |
|
|
|
 |
|
たくさんのかわいいドールたちがオーナー様とともに
蓮園ブースをご訪問くださいました。
普段Webでしかお会いできない方々に
お会いできるのがイベントの楽しみでもあります^^
かのねちゃんはうさみみをつけてパンダをお供に連れて
昨年のドルパ18にて青い梅紋をお迎えくださった
桐原様は千咲ちゃんに着せてお連れくださりました!
蓮園のお着物をお迎えくださった方々が
今回たくさんドールに着せてご訪問くださり
本当に嬉しかったです!!
|
|
|
|
 |
|
かつぶしさまとりりかちゃんとおちびさん
りりかちゃんは八雲さまのお着物をお召しでした♪
おひさしぶりにあえて嬉しいな~☆
 |
|
|
|
 |
|
XaphanさまとOfanielさま ご家族お揃いで^^
ニューフェイスの陣君と蓮子(れんず)ちゃんには
はじめてお目にかかりますね!
個性的なドールたちの活躍をにこる☆は楽しみにしている
のでした♪
|
|
|
|
 |
|
を!銀夏ちゃんも蓮園のお着物をお召しに。。。
(><。)お針子をしてなにより嬉しいのは
綺麗なお嬢様に縫ったお着物を着ていただいて、
見せていただけることです
うぅ 目の保養(☆_☆)
お正月は銀夏ちゃんと蓮子ちゃんの晴着姿が
拝見できそうですね^^ |
|
|
|
 |
|
おかっぱにイメチェンした
錯乱坊様の真紅ちゃん
ドルパ19のワンオフで幸運を射止められました。
髪型でずいぶん印象がかわりますね~
うちのロゼと同じ真紅なのですが大人っぽい~☆
|
|
|
|
 |
|
nobuひろしさまの愛するチビにゃんこちゃん達が
皆遊びにきてくださいました。
ちいさい子の笑顔は破壊力満点です
|
|
|
|
 |
|
AS2様も蓮園の夏着物を着せて
ちっちゃい子を連れてきてくださいました。
VOLKSの小SDイアン はじめてお目にかかります
半分ふせたまぶたが印象的
 |
|
|
|
 |
|
さや子ちゃんが『翠彩花』に着替えて
遊びにきてくれました☆
アンティークの着物をまとった
大正浪漫のお嬢様^^
|
|
|
|
 |
|
前回8月の大阪HTDにてお迎えいただいた
モノトーン着物を着せてご訪問くださいました
オーナー様、とてもとても気に入ってくださって
ご愛用いただいてるとのことで
ほんとに嬉しかったです。。。
こちらのお嬢様はなんと「橘純」ちゃんなのです
ものすっごく似合ってます(><)感動
ちなみに、ヒースに着せても超似合うと証拠写真を
みせていただきました(すごみのある美しさでした)
|
|
|
今回ブースを離れることができたのは午後遅くなってから。
満足にディーラーマーケットの写真はとれなかったですが
少しだけ思い出をアップ。 |
 |
|
AngelRing様でお見かけした幼モデルさんたち
でっかいお菓子かかえてました。
近くで激写した琢麿呂様と精天使ちゃん
ポケットにすっぽり☆
まさか 兄弟姉妹が本日できるとはこのときは
露しらず(・・)
 |
|
|
|
 |
|
おひさしぶりにお目にかかる女将様
お正月らしく華やかな晴れ着の
彩花さまのモデルさんたち。
豪華です~☆
黒服の執事☆様はお留守で
最後までお会いできず残念でした |
|
|
|
 |
|
10月に作品展をひらかれたMadam.Kさまの
美しいお着物たち
綺麗!(><)いつも素敵なブース
今回もみることができました~ |
|
|
|
 |
|
永久薔薇園のエテルナ様の「白と黒の舞踏会」
心に残る展示でした。。小さい子達もBlack&White
今回はお手染めの薔薇をGetできず(;;)
 |
|
|
|
 |
|
KakeraさまKanaさまのエレガントレディ達
このたび新作ロングドレスで
迫力のブースです☆
SDはスタイルが良いから
カクテルドレスを見事に着こなしてしまいます
|
|
|
|
 |
|
りぼんくらぶさまのクリスマスブース
今回、幼っ子しず君(男子)が初参加
ちびっこ参加で愉しそうなクリスマスです
ケーキやお雑煮
早々にお迎えされたそうで、現物みてなかったり
お土産にお手製の鏡餅@三宝を
ありがとうございました~☆ |
|
|
|
 |
|
新緑の頃、天使の里でお会いした
美華咲さまと紫音さま
ドルパ20で再開しました^^
あえて嬉しかったですv
|
|
|
|
 |
|
ブースから離れているときは
チラシを手配りしたり
なんだか今回はバタバタ。。。
そうしているうちにイベントも
進んでいきます。 |
|
|
|
 |
|
今回は絶対展示を写真に残したいとおもって
いました。 でも、結局撮りにいけたのは
最後の最後
ワンオフや限定ドールは撮れなかった(><)
SDのおとぎ話シリーズDreamNights
今回の16少女はちょっと気になっていたのですが
綺麗綺麗!
 |
|
|
|
 |
|
ちびっこ初期子ちゃんたち
か。。。かわいいよ。。。うぐぐ
なんでこんなにかわいいかな(^^;
 |
|
|
|
 |
|
今回の16少女さんたちは
丹精な顔立ちしています。
白い肌が美しいヨハナ
ずきんが素敵でした(マントダイスキなのです)
|
|
|
|
 |
|
何をおいても銀貨の誓いは
撮らねば!と思っていたのです
蓮:あ!藍(らん)ねえさまだ
 |
|
|
|
 |
|
はじめて参加したドルパの限定でした。
歌姫シンディ まさか蓮園で
こんなにも蓮の面倒をみてくれるとは
当時は思っていませんでした(笑)
 |
|
|
|
 |
|
きゃー 血が!
こんな素敵な海賊がいたら
むしろ進んでとらわれたいと
思ったりするでしょうか(妄想) |
|
|
|
 |
|
里の展示をみれなかったので
源氏物語展示も楽しみにしていました。
ちょっと大人っぽい【若菜】の帖展示
 |
|
|
|
 |
|
今回の限定ドールやワンオフ展示は
撮影する時間がありませんでした!
しかし、遠荒 綺麗です!
|
|
|
|
 |
|
スーパードルフィー10年の歴史年表
オーナー様の書き込むスペースも設けてありました。
当初工場長様みずからメイクしていたのですね~
このころは自分は何をしていたのだろうか
うーむ ドールの存在は
ぜんぜんしりませんでした
とっても感慨深く拝見しました。
今回のメモリアルを20年後にみるのが
楽しみです^^ |
|
|
クイズ、ワンオフ抽選会、ビンゴ大会等
もりだくさんなドルパも終了。
でも今回はこれでおしまいではないのです。
サンキューギャザリングin ドルパがあります☆
10周年の記念に参加しました。☆
|
 |
|
名残をおしんでたくさんのオーナー様が
参加されていた
サンキューギャザリング。
人気ディーラーさまの表彰などがあり、
最後の最後まで愉しい演出を工夫され
ドルパで消耗していたとはいえ
最後まで愉しかったです^^
まさか、高校生クイズ!?を
やることになるとは思ってませんでした
(笑) |
|
|
|
 |
|
華月抄の滝さまと一緒に○×クイズに参加!
霞中庵へ行きたいかーーー!!??(大違)
最初はカンタンな問題でぜんぜん
人数かわらず。。。(笑)
最後まで残れなかったけど愉しかった!
 |
|
|
|
 |
|
いよいよ10周年の記念イベント
ドールズパーティ20も幕を下ろします。
最後に退出するゲストを
紅い絨毯の両脇に
ボークス社長以下ドルパスタッフ勢ぞろいで
お見送りいただきました。
撮影班もまわしまくってますよ!
超ハズカシイですが、なんだか心に
ジーンとくるものがありました。
スタッフの皆様 お疲れ様でした!
また次回お逢いするのを楽しみにしています☆ |
|
|
|
 |
|
終わった。。。とおもったのもつかの間、
紅い絨毯の向こうには
『こまめ』ならぬ『おおまめ』がお見送り
(爆)
ダイスキですよ着ぐるみ
すかさず捕まえて記念撮影しました
|
|
|
|
 |
|
たくさんの方々にいただいたお土産たち
ありがとうございました!
ドール達も大喜びでした♪
えるあさまのロスとソウルのピンバッチは
コレクターには垂涎ですね(^^)
(スタンプラリー、制覇おめでとうございました)
|
|
|
|
 |
|
今回の東京でのお買い物
なぜかアンティークのお店の
表にたくさんあったコケシや
漆器(難ありのため格安)や
子供のこっぽり(かわいいからつい)
ガラスの帯留はクリスマスプレゼントに
かってもらいましたv
いやはや うっかりこけしと目をあわせると
大変でした(笑) |
|
|
ドルパ20番外編 <一足早いクリスマス>へと続く |
Copyright(C)Ren-En since 2006 2008.12.14作成 |
|
四季綴りトップへ |
|
|
|