 |
|
太陽の塔は今日も元気☆
今日は平和の薔薇園が満開で
太陽の塔も華やかに装ってみえます。
いつもと同じく閉館あと少しのところにすべりこみ
。。。どうしていつもこうなの(^^;
|
|
|
|
 |
|
まずは庭園をぐるりとまわることに
池には水蓮がところどころ花をさかせていました。
今年生まれた ちびガーガーさんが
水蓮の森をもぐってあちこち探検中でした。
 |
|
|
|
 |
|
池の周囲の柳の木は新芽を伸ばす時期。
柳の向こうには大きなネムの木
どこも緑でいっぱい |
|
|
|
 |
|
花しょうぶ田はまだまだつぼみでした。
陽だまりに少しだけ開いた濃い紫色の名前は
『霧ヶ峰』というそうです |
|
|
|
 |
|
黄色のキショウブは満開。
青の見ごろは6月上旬から半ばとのことでした。
 |
|
|
|
 |
|
季節ごとに美しい花が咲く万博公園
後ろにみえるのは牡丹の花。。
EXPO’70より40年かけて育まれた
都市の森には
生き物もたくさん住んでいます。
あっ あそこにいるのは。。。。
|
|
|
|
 |
|
さっき池でみかけた ちびガーガーさんの
ご両親(!?)発見☆
うっ。。。かわいい(><) |
|
|
|
 |
|
羽づくろいしながら、おちてるどんぐりを食べてみたり
平和ですね~♪
『ガーガーさん♪気持ちよさそうっ』 |
|
|
|
 |
|
秋には見事に紅葉するトウヒカエデも今は
明るい緑色
このカエデは葉っぱがみっつに分かれています
 |
|
|
|
 |
|
木が新芽を伸ばしていました!
『どれどれ 木の枝の赤ちゃん はいけーん♪』
木登りはわりととくいな蓮です☆
|
|
|
|
 |
|
『白い花が咲いてる☆』
綺麗だね^^ 名前はなんていう木?
『。。。。。(’’*)』
ウツギの白い花
清楚でかわいい☆
|
|
|
|
 |
|
これもかわいいね(^^)
『これは これは。。。ええっと。。。んんっと。。。
むにゅむにゅ。。。(><*)』
。。。。(^^; |
|
|
|
 |
|
『ピンクと白が一緒に仲良く咲いてる☆』
葉っぱに耳を寄せると
とくんとくん。。。ってきこえてきそうです
元気いっぱいの緑に癒される~☆ |
|
|
|
 |
|
『木霊がいそうな樹の根っこ♪』
苔の上にそっとすわって休憩☆
あれ 裸足
『地面が気持ちいいからぬいじゃった☆^^』 |
|
|
|
 |
|
春の万博を満喫したあとは
平和の薔薇園へと戻りました。
世界各国から集められた
薔薇がいっぱい。 |
|
|
|
 |
|
万博開催時に世界9カ国より寄贈された薔薇を中心に
色とりどりの薔薇がさく平和の薔薇園。
現在は81品種 約5,600本 面積6,000m2
(バラ床面積は2,300m2)
データ:万博HPより
|
|
|
|
 |
|
ピンクの薔薇。。
|
|
|
|
 |
|
クリーム色のグラデーション
|
|
|
|
 |
|
白はつる薔薇
薔薇のアーチに見事な花をつけています
|
|
|
|
 |
|
ビビッドな真紅の薔薇
|
|
|
|
 |
|
いろんな色の薔薇がいっぱい
|
|
|
|
 |
|
蓮:
『蓮の頭とどっちが大きいかなっ?☆』
。。。。(^^;どっちかな。。。
|
|
|
|
 |
|
散っては咲いてのくりかえし
平和の薔薇園は
よい香りを放っていました^^
『綺麗だった~☆
食べたかったよ♪』
たべるんじゃないっっ(><) |
|
|
|
 |
|
入園が遅かったから
お日様は沈む直前
綺麗な日没をみることができました。
今日も短い時間だったけれど
楽しかったね^^
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ご感想をぜひ☆ |
|
|
 |
|
四季綴りトップへ |
|
|
Copyright(C)Ren-En since 2006
2008.5.19作成
|