 |
|
この日は記録的な夏日で、
じりじり照りつける陽射しにクラクラ。。。
しかし、京都の街を流れる川は、どの川もとても綺麗
天神さんの近所を流れる川
涼しそう~☆
|
|
|
|
 |
|
市は人出が多いので、お供はるいです。
近くのお気に入りのお店でまずは腹ごしらえ☆
ちびお好み焼きが美味しいのです♪
その名も『おもひで焼』(笑)
ほんとにおいしくて『おもひで』に残る味なんですよvv
 |
|
|
|
 |
|
約500ものお店で賑わう天神さん

突撃しま~す☆(^0^) |
|
|
|
 |
|
うっ。。。ものすごい人です!
すでに熱気むんむん(^^;
でも、おもしろそ~♪ |
|
|
|
 |
|
まずは天神さんの御使い『なで牛』にご挨拶☆
頭を撫でると頭が良くなり、
頭以外の場所を撫でると、
自分の体のその部分が良くよくなると
いわれています。
たくさんの人になでられて
背中がつるつるになってますね~☆
|
|
|
|
 |
|
道真公にご挨拶☆
「和魂漢才」の精神を学ぶべし>くの一ナミダよ
お、おやぢさま こんなに人の多いところで
しぃ~っ(汗)
 |
|
|
|
 |
|
いっぱいのお店があって、
めうつりしちゃいますね!
どこからまわろうかな(^^)v
|
|
|
|
 |
|
あっ ガラガラくじ発見!!
ちょっと引いてきてもいい!?
。。。。。やはりちびっこなるい☆
|
|
|
|
 |
|
あっ!! わなげ♪
店番してるおとこのコ かわいい(笑)
。。。。遊びばっかししてないで
るい 探し物は? |
|
|
|
 |
|
品物がところ狭しとおかれたたくさんのお店☆
まわるだけで汗だくだく(汗)
これは園長の大好きな
ぐいのみに古布でつくった針山
いっぱい種類があってかわいかったです^^
 |
|
|
|
 |
|
むかーしのフランス人形と記念撮影☆
なつかしいなぁ。。。
昔はピアノの上にはかならず一人は
いましたよ^^ こんなポーズ人形♪
はぁ~☆ 堪能しました!骨董市
し、しかし 探し物は結局みつからず。。。
素材の古い布や着物はいっぱい買っちゃった(笑)
|
|
|
|
 |
|
天神さんからほど近い天使の里に立ち寄りました。
今日も工房に用事があります。(謎)
暑さの中、静かにたたずむ霞中庵
|
|
|
|
 |
|
るいは 仲間の杉苔にご挨拶☆
ただいま~♪久しぶりだね!
幼SD『リン』は天使の里の杉苔の精なのですね。
青々と繁ったた仲間達にあえて嬉しそうなるい
|
|
|
|
 |
|
工房のテーブルでちょっと一息☆
園長と影はなにやら工房のお姉さんとお兄さんと
話していますね~☆
飲み物でものーもう♪
?この飲み物は、いちごジュース? |
|
|
|
 |
|
あっ蓮ちゃん 藍ちゃん
いつのまに!?
今日はもう一度見たいものがあって
蓮も藍もつれてきましたよ。
|
|
|
|
 |
|
里のサロン入り口には大阪HTDで開催された
『ののオーナーズミーティング』の屏風が
展示されていました。
この屏風のどこかに蓮の写真も
ぺたりしたんですよね^^
|
|
|
|
 |
|
写真を撮っていると、『もしかしてにこる☆さん?』
ってお声をかけていただきました。
帰省中の紅琥さん なんて偶然!
たまたま里に立ち寄られたそうです。
はじめてお会いしたにもかかわらず、
ひとめでなぜわかったのかしら?
素敵なお子様方をご紹介いただきました^^
|
|
|
|
 |
|
今日は天神さんから里へきたので
あっというまに閉館時間です。
急いでサロンで写真ぱちり☆ |
|
|
|
 |
|
帰りは丸太町通りの骨董やさんに立ち寄りました。
。。となりに武具やさんができてました!
こちらはアンティークではなく現代レプリカですが、
とってもよい仕上がりのものばかり。
(もちろん真剣もあります)
お店も古い町家を改装した素敵な佇まいでした。
2007年5月より開業した
東山堂
 |
|
|
|
 |
|
素敵な家具がいっぱいの骨董店
ブルーパロット
ここは洋風、和風 どちらのアンティークも
たくさんのお品があり、
目の保養をさせていただきました☆
(しかし残念ながら探し物はここにもなし。。。)
骨董市ではじまり、骨董店で終わりの一日でした。
|
|
|
|
 |
|
本日の戦利品>>
・着物いろいろ
現代のもの 昭和初期のもの 大正時代のものetc.
いずれドールの着物に形をかえてお披露目予定。。
(いつになるかは。。。未定(’’;))
・帯を織った絹糸の束
糸の左横は帰りに立ち寄った銭湯でみつけた
忍者グッズのガラガラ(笑)手裏剣が出てきました。
あわただしいながらも、骨董三昧の一日でした。
(^^)vv
|
|
|
|
ご感想をぜひ☆ |
|
|
 |
|
四季綴りトップへ |
|
|
素材提供+Little Edden+ |