へ戻る
12月24日  X'mas レポート 東京編
DollsParty18に参加するため一路東京へ☆
クリスマスに賑わう街を探検する蓮園メンバー達
サンタ仕様の着物のと園長と影武者の三人で探検しました☆(今年で2回目。。。でも昨年のレポは未(汗))
今回はじめて東京駅を外から観ることができました!


レトロ建築の駅舎がとても素敵でした。


東京駅にも花のツリーが☆


ビジネス街に花を添えますね~☆

昨年の東京ドルパの折、
東京天使のすみかめぐりを決行した蓮園メンバーの
一番大好きなのは原宿 天使のすみかです☆

原宿にありながら、静かなたたずまいの
AngelPlace。


こちらには大阪から転勤された
大好きなM様がいらっしゃいます☆


いつもかわらない笑顔で迎えてくださり、
なぜか懐かしく思う『天すみ』なのでした(笑)






時はクリスマス。

ツリーとクリスマスの飾りで綺麗に彩られています。



撮影スペースにはプレゼントの包みがいっぱい♪


スタッフが心をこめて飾り付けた
素敵なクリスマスの風景

時がたつのを忘れてしまいそうな
クリスマスカラーの空間にしばし漂っていました。


『はぁ~。。。素敵なクリスマスの幕開けですね^^』








これから東京のクリスマス探訪にでかけます☆



表参道をてくてく歩くと
街のイルミネーションがともりはじめました。


道行く人も心なしかウキウキしてるみたい(笑)





同潤會アパートが生まれ変わった
表参道ヒルズ。。。

以前の姿もとても好きでしたが、
現在の姿もとても趣があって大好きです☆



現在は表参道ヒルズの一角が同潤館として
当時の姿を記憶しています。


Wiki by 同潤會アパート 

蔦のからまる路地の壁

天然のクリスマス仕様です(笑)

表参道ヒルズの
ウィンターイルミネーション Luxurious Moment

スワロフスキー社(本社:オーストリア)との
コラボレーションによる“クリスタル・タワー”が
吹抜け大階段に輝いていました。 


なにやらいい匂いがする~☆

表参道をひとすじ裏へはいってみると
新潟物産展?のような催しが♪

焼き芋が売ってました(笑)


おおきなおおきな雪だるまくんが
横たわっていました。






どのお店も工夫をこらしてクリスマスを演出しています。


こちらのカフェは寒い中
皆イルミネーションを見ながら
外であったかい飲み物を楽しんでいます☆

青山まで歩いた蓮園が立ち寄ったのは
お気に入りの文具のお店
『書斎館』です。

昨年はちょこっとのぞいただけでしたが、
今年はカフェでゆっくりさせていただきました。

アンティークなたたずまいが素敵な
時間がゆったりと流れる空間で
ゆっくりお茶をいただきました。
影武者はブレンドCoffee 園長はアールグレイ

置いてある本もアンティークがいっぱい(笑)





書斎館のワンちゃん


一目みたときに耳がおっきくて
声が高くてかわいくって
猫みたい!!!って園長ハートを射抜かれました(笑)


首輪につけてたのが猫のモチーフでした。

ちいちゃくてかわいいワンちゃんは
もう5歳だとか かわいすぎる!!(><*)

来年もまたお会いしたいものです☆


昨年はじめて拝見して
ぜひとも写真とらせていただきたいなぁ!
って影武者と園長がずっとあこがれていた
書斎館のクリスマスツリー。。。


美しいガラスのモチーフとイルミネーションが
夢のように美しかったです^^

次に向かったのは恵比寿ガーデンプレイス。

高さ7.5mの赤とゴールドを基調としたシンボルツリー


【坂道のプロムナード】



中央にそびえるのはバカラのシャンデリア

今年のテーマは
-歓びのかたち-とのこと。


『どこにいても
光ある場所には喜びを感じるのは
不思議ですね~。。。。』




神戸ルミナリエをちょっと思い出したり



シャトー広場も光でいっぱいでした。
ガーデンプレイス内の
BEER STATIONでクリスマスディナーを。


蓮:
『ここの生ハムが大好き~♪』



ソーセージに生ハムにポテト、ビールは黒☆

ドイツ風のディナーでクリスマスの晩餐




たくさんのイルミネーションとツリーをみて
素敵なクリスマスを過ごすことができました^^

また来年のドールズパーティも
きっときっと 来たいね!
Web拍手Bottanご感想をぜひ☆
四季綴りトップへ
素材提供 Kigen

Copyright(C)Ren-En since 2006
2008.1.5作成